Notes・FAQ
注意事項 / FAQ
【チケットについて】
・当イベントは雨天決行です(荒天・天災時除く)。
・局地的な大雨や落雷、突風などの荒天の場合、一時中断や中止となる場合もございます。その際のチケットの払い戻しは一切行いませんので予めご了承ください。
・出演者は予告無く変更となる場合があります。出演者の変更・キャンセルによるチケットの払い戻しや公演の振替は行いません。
・体調不良や交通事情等、お客様都合によるチケットの払い戻しは如何なる理由でも一切いたしません。
・何らの理由でチケットが払い戻しとなった際に、購入者手配の交通費や宿泊費等に対する損害の補償や交通手段及び宿泊の手配を主催者は一切行いません。
・入場時(再入場時を含む)に検温及び手指消毒を行っていただきます。発熱がある場合はご入場をお断りさせて頂きますが、その場合もチケットの払い戻しはできませんので予めご了承ください。
・入場チケット1枚につき、1名様のみご入場いただけます。
・中学生以上の入場は大人料金と同一になります。
・4月29日、4月30日と使用するステージ、エリアが違います。
・4月29日、1st Dayステージへは未就学児の入場はできます。
・4月29日、小学生以下の入場が可能になっております。小学生以下の入場は、必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます (2名以降 大人料金)。入場時に小学生以下用のリストバンドを装着していただきますので、お子様の年齢の確認ができるものをご持参ください。
・4月30日、メイン会場へは未就学児の入場はできません。
※未就学児 0-6歳
・4月30日、メイン会場にはSS、A、Bブロック共に小学生のご入場はできません。
チケットがある場合や大人同伴でもご入場はできません。
専門家、関係各所の指示の元に安全面や円滑化を考えてイベント制作をしていますので、ご理解をお願い致します。
4月30日、Cブロックのみ、小学生のご入場が可能となっています。必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます (2名以降 大人料金)。入場時に小学生用のリストバンドを装着していただきますので、お子様の年齢の確認ができるものをご持参ください。
・4月30日のメインステージへの入場は開演時間と同一時間となります。開場時間ではメインステージへ入場する事はできない為、スタッフの指示に従うようお願いします。
・Cブロックのみになりますが、レジャーシートの持ち込み、使用が可能となります。 大人1名につき、横幅、縦幅1メートル四方のサイズであれば使用可能となります。大人2名子供1名であれば、横幅、縦幅2メートル四方のサイズになります。シートの大きさは大人の人数×1メートル四方になります。 シート使用上の注意としまして、基本的にスタンディングでの観覧になる為、各自で安全面の考慮をしていただく事をお願いします。シートが規定の大きさを超えたりなど、意に沿っていただけない場合はシートが使用ができない場合があります事をご了承ください。
【入場について】
・ご購入いただいたチケットをお手元にご用意のうえ、各入場口で提示してご入場ください。認証後リストバンドをお渡ししますので必ず手首に装着してください。
・入場順は、SS→A→B→Cブロックの順に、整理番号順の入場になります。各自、整理番号を確認の上、各ブロックに入場お願いします。
・スタッフの指示に従って入場をお願いします。
・リストバンドの紛失については、いかなる理由にかかわらず再発行は致しません。リストバンドの着用がない場合は退場して頂きます。また、リストバンドを外されたり紛失された場合、再入場は如何なる理由であってもお断りさせていただきます。イベント終了まで大切にお取り扱い頂き、絶対に外さない様お願い致します。
・4/30メインステージへの規制入場について
メインステージへの入場は開演時間と同一になります。
来場者の安全を保つ為、規制入場を行います。
12:00から図面の場所に、SSブロック、Aブロックのお客様の整列を行います。
整理番号順にお並び下さい。
12:00前からの整列はできませんのでご了承下さい。
時間前から並ばれたりすると、支障をきたす場合があり、入場時間が遅くなってしまいます。ご協力、ご理解お願いします。
整列される時はスタッフの指示のもとお並び下さい。
Bブロック、Cブロック、アウトレットブロックのお客様の整列、入場はSS、Aブロックのお客様が入場した後になります。
【会場について】
・会場内の立ち入り禁止区域には立ち入らないでください。また、会場内の草木、植物を傷つける行為は絶対にお止めください。
・ステージ前方エリアへの小学生以下の立ち入りは大変危険です。保護者同伴であっても禁止ですので、Cブロックへのご移動をお願いします。
・会場内にカメラ、ビデオカメラ等持込は可能ですが、出演アーティストの撮影、録音、録画等は一切禁止です。また携帯電話での撮影・録画・録音も禁止です。上記のことが発覚した場合は、テープ・フィルム類はすべて没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。
・周囲の方のご迷惑となるため、会場内でのセルフィースティック(自撮り棒)、一脚、三脚などの補助機材、ドローンの持ち込み、使用は禁止です。
・会場内外において、他のお客様のご迷惑になるような行為、係員の指示に従わない方については、強制的に退場して頂きます。その際、チケットの払戻し等は一切致しません。会場内外で事故や事件、傷害等を起こされた場合については、当事者間で問題解決をして頂きます。お客様間のトラブルに関しても、主催者はその協議等、問題解決には一切関与致しませんので予めご了承下さい。
・雨天の場合でもメイン会場内での傘の使用は禁止です。レインウェア等の雨具を各自ご用意ください。
・当会場は浜名湖に近いため、強風が吹く可能性があります。また、降雨、悪天候などにより、気温がかなり低下することもありますので、防寒対策は各自行ってください。
・会場内へは、クーラーボックス、ビン類、動物(介護犬を除く)、花火等の火薬類、その他危険物、法律で禁止されている物や、テント、タープ、パラソル等、スペースを多く必要とする設置物、視界をさえぎる設置物の持ち込みを禁止します。
・メインエリアの客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがございます。予めご了承ください。
・モッシュダイブ等の危険行為は禁止です。感染防止の観点からも絶対におやめください。このような行為が発生した場合、ライブを中断し、行為者は即時退場していただきます。なお、このような行為により負傷された場合、主催者・出演者は責任を一切負いません。
・会場内は喫煙エリア以外、全て禁煙です。
・ゴミは会場内のエコステーションにお持ちいただき分別してお捨てくだい。
・メインエリアへは「水、お茶(無糖)」のみ持込可能となります。その他の飲料、アルコール、飲食物のお持ち込みはできません。
・手荷物は、お客様ご自身の責任において管理していただきます様お願い致します。
・当イベントでは、暴力団、その他反社会的団体構成員・関係者、泥酔者の立ち入りを固く禁じます。
【アクセスについて】
・送迎を含むお車でのご来場は固くお断りいたします。
・近隣道路や施設への違法駐車、及び近隣住民への迷惑となる行為は絶対におやめください。危険および悪質と判断した場合は警察へ通報致します。
・会場までのアクセス詳細については、ACCESSページをご覧ください。
【駐車場の開放時間・閉門時間】
駐車場は10:00からの開放となります。
10:00前から道路上に停車して開放をお待ちする事はできません。
閉門時間22:00になると車の出し入れができなくなりますので、
お時間までに退出をお願いします。
Copyright UNAFES2023 All Rights Reserved.