NEWS
/最新情報をチェック!
ARTISTS
DAY2《4/30》
/豪華アーティスト一覧
MAIN ACT
SKY-HI
Da-iCE
7ORDER
C&K
nobodyknows+
Repezen Foxx
ばんばんざい
夜のひと笑い
OPENING ACT
れん
竹下☆ぱらだいす
MC
なえなの
久保ひとみ
FRONT ACT
Jam9
ジャアバーボンズ
IVVY
當間ローズ
井手綾香
もにゅそで
HATEandTEARS
ARTISTS
DAY1《4/29》
/豪華アーティスト一覧
竹下☆ぱらだいす
ジャアバーボンズ
HI-D
CLEEM MIKU
prink
CLOWN’S CROWN
ROSE A REAL
SPiN
Ryo-w2
リエイ
MOTOR HOTEL
MiKi MARiE
響希
美結
MC
Kj fromこりゃめでてーな
EVENT
/eスポーツから企業ブースまで
TIMETABLE
/ライブスケジュール
TICKETS
/入場券購入はこちら
4月30日、メイン会場にはSS、A、Bブロック共に小学生のご入場はできません。
チケットがある場合や大人同伴でもご入場はできません。
<4/30メインステージへの規制入場について>
メインステージへの入場は開演時間と同一になります。
来場者の安全を保つ為、規制入場を行います。
12:00から図面の場所に、SSブロック、Aブロックのお客様の整列を行います。
整理番号順にお並び下さい。
12:00前からの整列はできませんのでご了承下さい。
時間前から並ばれたりすると、支障をきたす場合があり、入場時間が遅くなってしまいます。ご協力、ご理解お願いします。
整列される時はスタッフの指示のもとお並び下さい。
Bブロック、Cブロック、アウトレットブロックのお客様の整列、入場はSS、Aブロックのお客様が入場した後になります。
専門家、関係各所の指示の元に安全面や円滑化を考えてイベント制作をしていますので、ご理解をお願い致します。
4月30日、Cブロックのみ、小学生のご入場が可能となっています。必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます (2名以降 大人料金)。入場時に小学生用のリストバンドを装着していただきますので、お子様の年齢の確認ができるものをご持参ください。
Cブロックのみになりますが、レジャーシートの持ち込み、使用が可能となりました。使用される方は必ず注意事項をお読みください。
<駐車場の開放時間・閉門時間について>
駐車場は10:00からの開放となります。
10:00前から道路上に停車して開放をお待ちする事はできません。
閉門時間22:00になると車の出し入れができなくなりますので、
お時間までに退出をお願いします。
4月29日 (1st Day ステージ使用)
3,000円
4月30日 (メインステージ使用)
SSブロックについて 機材エリア一部開放につき、メインステージ前売りSSブロックを若干数追加販売いたします。
SSブロック | 20,000円 |
Aブロック | 9,900円 |
Bブロック | 8,800円 |
Cブロック | 7,700円 |
アウトレットブロック | 5,000円 |
※ アウトレットブロックは運営テントや照明、カメラの構造物があるエリアの後ろ側のブロックになる為、 視界が悪いエリアになります。 視界が悪いエリアになる事をご納得の上でチケット購入お願いします。
※一般発売:4/1(土) 12:00~各公演前日になります。
![]() | ![]() |
4/29 3000円 500台
4/30 3000円 500台
~UNAFES2023 Q&A~
SS、A、Bブロックには小学生の入場はできません。チケットがあっても、大人同伴でも入場はできません。
Cブロックのみになりますが、小学生の入場が可能になっております。
小学生の入場は、必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます。(2名以降 大人料金が必要)
4/30は未就学児0-6歳の入場はできません。
小学生の入場を制限させてもらっている理由としましては、専門家や関係各所の指示の元、安全面や円滑化を考慮したイベント運営をしている為に制限をさせてもらっていますことをご理解ください。
それぞれの日にちのチケットをお持ちであれば入場料はかかりません。
例) 4/29は3000円で来場できます。
4/30はAブロック9900円で来場でき、企業ブースエリアや地元特産ブースエリア、キッチンカーエリアなど、各エリアに行く事が可能になっています。
4月29日、1st Dayステージへは小学生、未就学児の入場はできます。
4月29日、小学生以下の入場が可能になっております。
小学生以下の入場は、必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます (2名以降 大人料金)
4/29 4/30 UNAFES2023専用の駐車場を事前受付台数限定で設けています。
近隣にはこれ以外の駐車場はないので、事前予約をして駐車場の確保をお願い致します。
当日の駐車場予約はできません。
お車以外は公共交通機関でお越しいただくよう、お願い致します。
両日とも椅子やシートを使用しての観覧はご遠慮願います。※Cブロック席のみ持ち込み可能です
再入場はできます。
一日通して会場内でお楽しみください。
場所取り等の目的で意図的に物を置く等の行為はおやめください。
自由に出入りできます。
プレゼントボックスはありません。
可能です。
ただ、他のお客様の視界の妨げたになるようなものはご遠慮下さい。特にボードなどの大きいものの持ち込みはできません。
ACCESS
/会場までのアクセス・電車でお越しの方へ
〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見96111-2
<駐車場の開放時間・閉門時間について>
駐車場は10:00からの開放となります。
10:00前から道路上に停車して開放をお待ちする事はできません。
閉門時間22:00になると車の出し入れができなくなりますので、お時間までに退出をお願いします。
AREA MAP
/エリアマップ
FOOD
/定番フードからご当地グルメまで
ABOUT
/UNAFESとは
地元浜松市で誰もが楽しめる音楽フェスティバルを開催したという、大きな空想から今回のイベントが立ち上りました。
開催場所である雄踏町には伝統ある、「うなぎ祭り」があります。伝統を継承しつつ、新しいものを取り入れて、老若男女誰もが楽しんでもらえる催し物を生み出す事をしたいと考えています。
このイベントを開催するにあたり、浜松及び近郊の地域活性化にも役立てると考えています。また被災地支援、防災に対する意識を学べる場を作ることにより自分たちができる支援を体感できる空間を設けたいと思います。
遊、食、新、職、備が含まれたコンテンツをする事で地元の集客以外に県外からの集客を見込む事で、いろいろな方面から地域活性化になると思っています。これらを達成する為に、5つのコンテンツを柱にイベント制作をしていきたいと考えております。
既存のフェスティバルではなく、UNAFESはテーマパークを体現できるイベントを目指しています。テーマパークに行った時に得られる高揚感をこのフェスティバルでも感じて頂けます。
① 音楽ライブ
(遊)高揚感
② 地元特産出店ブース
(食)地域活性化
③ eスポーツ
(新)新たな世界感
④ 企業ブース
(職)体験 体現
⑤ 講演会
(備)復興/被災地支援
タイトル
UNAFES2023
開催日時
4月29日(土) 開場 11:00
開演 11:00 終演 19:00
4月30日(日) 開場 11:00
開演 13:00 終演 20:00
会場
雄踏グラウンド、その他周辺
(〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見96111-2)
主催
UNAFES実行委員会
後援
浜松市
浜松市雄踏町自治会連合会
静岡エフエム放送株式会社/K-MIX
うなぎいも協同組合
特別後援
SPONSORS
/協賛企業
Copyright UNAFES2023 All Rights Reserved.
NEWS
/最新情報をチェック!
ARTISTS
/豪華アーティスト一覧
DAY2《4/30》
MAIN ACT
SKY-HI
Da-iCE
7ORDER
C&K
nobodyknows+
Repezen Foxx
ばんばんざい
夜のひと笑い
OPENING ACT
れん
竹下☆ぱらだいす
MC
なえなの
久保ひとみ
FRONT ACT
Jam9
ジャアバーボンズ
IVVY
當間ローズ
井手綾香
もにゅそで
HATEandTEARS
ARTISTS
DAY1《4/29》
/豪華アーティスト一覧
竹下☆ぱらだいす
ジャアバーボンズ
HI-D
CLEEM MIKU
prink
CLOWN’S CROWN
ROSE A REAL
SPiN
Ryo-w2
リエイ
MOTOR HOTEL
MiKi MARiE
響希
美結
MC
Kj fromこりゃめでてーな
EVENT
/eスポーツから企業ブースまで
TIMETABLE
/ライブスケジュール
![]() | ![]() |
TICKETS
/入場券購入はこちら
4月30日、メイン会場にはSS、A、Bブロック共に小学生のご入場はできません。
チケットがある場合や大人同伴でもご入場はできません。
<4/30メインステージへの規制入場について>
メインステージへの入場は開演時間と同一になります。
来場者の安全を保つ為、規制入場を行います。
12:00から図面の場所に、SSブロック、Aブロックのお客様の整列を行います。
整理番号順にお並び下さい。
12:00前からの整列はできませんのでご了承下さい。
時間前から並ばれたりすると、支障をきたす場合があり、入場時間が遅くなってしまいます。ご協力、ご理解お願いします。
整列される時はスタッフの指示のもとお並び下さい。
Bブロック、Cブロック、アウトレットブロックのお客様の整列、入場はSS、Aブロックのお客様が入場した後になります。
専門家、関係各所の指示の元に安全面や円滑化を考えてイベント制作をしていますので、ご理解をお願い致します。
4月30日、Cブロックのみ、小学生のご入場が可能となっています。必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます (2名以降 大人料金)。入場時に小学生用のリストバンドを装着していただきますので、お子様の年齢の確認ができるものをご持参ください。
Cブロックのみになりますが、レジャーシートの持ち込み、使用が可能となりました。使用される方は必ず注意事項をお読みください。
<駐車場の開放時間・閉門時間について>
駐車場は10:00からの開放となります。
10:00前から道路上に停車して開放をお待ちする事はできません。
閉門時間22:00になると車の出し入れができなくなりますので、
お時間までに退出をお願いします。
4月29日 (1st Day ステージ使用)
3,000円
4月30日 (メインステージ使用)
SSブロックについて 機材エリア一部開放につき、メインステージ前売りSSブロックを若干数追加販売いたします。
SSブロック | 20,000円 |
Aブロック | 9,900円 |
Bブロック | 8,800円 |
Cブロック | 7,700円 |
アウトレットブロック | 5,000円 |
※ アウトレットブロックは運営テントや照明、カメラの構造物があるエリアの後ろ側のブロックになる為、 視界が悪いエリアになります。 視界が悪いエリアになる事をご納得の上でチケット購入お願いします。
※一般発売:4/1(土) 12:00~各公演前日になります。
![]() | ![]() |
4/29 3000円 500台
4/30 3000円 500台
~UNAFES2023 Q&A~
SS、A、Bブロックには小学生の入場はできません。チケットがあっても、大人同伴でも入場はできません。
Cブロックのみになりますが、小学生の入場が可能になっております。
小学生の入場は、必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます。(2名以降 大人料金が必要)
4/30は未就学児0-6歳の入場はできません。
小学生の入場を制限させてもらっている理由としましては、専門家や関係各所の指示の元、安全面や円滑化を考慮したイベント運営をしている為に制限をさせてもらっていますことをご理解ください。
それぞれの日にちのチケットをお持ちであれば入場料はかかりません。
例) 4/29は3000円で来場できます。
4/30はAブロック9900円で来場でき、企業ブースエリアや地元特産ブースエリア、キッチンカーエリアなど、各エリアに行く事が可能になっています。
4月29日、1st Dayステージへは小学生、未就学児の入場はできます。
4月29日、小学生以下の入場が可能になっております。
小学生以下の入場は、必ず保護者同伴の上、保護者1名につき1名のみ無料でご入場いただけます (2名以降 大人料金)
4/29 4/30 UNAFES2023専用の駐車場を事前受付台数限定で設けています。
近隣にはこれ以外の駐車場はないので、事前予約をして駐車場の確保をお願い致します。
当日の駐車場予約はできません。
お車以外は公共交通機関でお越しいただくよう、お願い致します。
両日とも椅子やシートを使用しての観覧はご遠慮願います。※Cブロック席のみ持ち込み可能です
再入場はできます。
一日通して会場内でお楽しみください。
場所取り等の目的で意図的に物を置く等の行為はおやめください。
自由に出入りできます。
プレゼントボックスはありません。
可能です。
ただ、他のお客様の視界の妨げたになるようなものはご遠慮下さい。特にボードなどの大きいものの持ち込みはできません。
ACCESS
/会場までのアクセス・電車でお越しの方へ
〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見96111-2
<駐車場の開放時間・閉門時間について>
駐車場は10:00からの開放となります。
10:00前から道路上に停車して開放をお待ちする事はできません。
閉門時間22:00になると車の出し入れができなくなりますので、
お時間までに退出をお願いします。
AREA MAP
/エリアマップ
ABOUT
/UNAFESとは
地元浜松市で誰もが楽しめる音楽フェスティバルを開催したという、大きな空想から今回のイベントが立ち上りました。
開催場所である雄踏町には伝統ある、「うなぎ祭り」があります。伝統を継承しつつ、新しいものを取り入れて、老若男女誰もが楽しんでもらえる催し物を生み出す事をしたいと考えています。
このイベントを開催するにあたり、浜松及び近郊の地域活性化にも役立てると考えています。また被災地支援、防災に対する意識を学べる場を作ることにより自分たちができる支援を体感できる空間を設けたいと思います。
遊、食、新、職、備が含まれたコンテンツをする事で地元の集客以外に県外からの集客を見込む事で、いろいろな方面から地域活性化になると思っています。これらを達成する為に、5つのコンテンツを柱にイベント制作をしていきたいと考えております。
既存のフェスティバルではなく、UNAFESはテーマパークを体現できるイベントを目指しています。テーマパークに行った時に得られる高揚感をこのフェスティバルでも感じて頂けます。
① 音楽ライブ
(遊)高揚感
② 地元特産出店ブース
(食)地域活性化
③ eスポーツ
(新)新たな世界感
④ 企業ブース
(職)体験 体現
⑤ 講演会
(備)復興/被災地支援
タイトル
UNAFES2023
開催日時
4月29日(土) 開場 11:00
開演 11:00 終演 19:00
4月30日(日) 開場 11:00
開演 13:00 終演 20:00
会場
雄踏グラウンド、その他周辺
(〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見96111-2)
主催
UNAFES実行委員会
後援
浜松市
浜松市雄踏町自治会連合会
静岡エフエム放送株式会社/K-MIX
うなぎいも協同組合
特別後援
Copyright UNAFES2023 All Rights Reserved.